交通事故によるケガや労災保険にも対応可能な練馬区の整形外科

ご予約・お問い合わせ
03-5948-3961
診察・リハビリ:かんたんWEB予約

交通事故・労災

MEDICAL

自賠責保険・任意保険および
労災保険に対応
練馬区小竹向原駅の整形外科 小竹向原おおほり整形外科は労災保険指定医療機関です。また、交通事故(自賠責保険・任意保険)にも対応いたします。患者様の症状に合わせた検査や治療、必要であれば物理療法や理学療法士による運動療法を行います。

交通事故の場合

*

交通事故による怪我は衝撃によるダメージが大きく、すぐには症状が現れず数日後に強い痛みとして出ることがあります。むちうちをはじめ、全身の痛みだけでなく、めまいや吐き気など事故と結びつきにくい症状が現れる場合もあるため、事故直後できるだけすみやかに医療機関で検査を受けられるようにしてください。
練馬区の整形外科 小竹向原おおほり整形外科では、交通事故によるさまざまな症状の原因を突き止めるため、精度の高いレントゲン撮影を含む各種検査を実施しています。
正確な診断のもと、一人ひとりに適した治療・リハビリをご提案します。

交通事故から治療までの流れ
事故が起きたらすみやかに警察と保険会社へ連絡し、
少しでも痛みや違和感があればすぐにご来院ください。
なお、整骨院・接骨院などへの同時受診はできませんのでご注意ください。
  • STEP01保険会社へご連絡

    *

    加入している保険会社に連絡し、当院へ受診する旨をお伝えください。保険会社から当院へ連絡がはいり次第、当院での治療費は保険会社の負担となります。

    • 保険会社への事前連絡がない場合、治療費は患者様の全額負担になります。
    • 人身事故の証明や後遺症診断書は、医師が書いた診断書が必要になります。
  • STEP02ご来院・問診票の記入

    *

    来院されたら交通事故による受診であることをスタッフまでお伝えください。
    その際、問診票をお渡ししますのでご記入をお願いします。事故後から身体機能に少しでも変化したことがあれば詳細にご記入ください。

  • STEP03検査・治療計画の立案

    *

    身体の状態を見るためにレントゲンなどの検査を行います。正確な画像診断によって患者様の身体を分析し、現状や必要な治療方法について詳しく説明いたします。

  • STEP04治療開始

    *

    受傷部位の痛みが強い場合は炎症を抑える治療を行います。
    痛みがおさまったら治療終了ではなく、身体機能の向上・退行性変化予防のために理学療法士の指導のもと必要なリハビリテーションを行います。

労災の場合

*

通勤中・勤務中の事故やケガ、病気などには、労災保険が適用されます。労災保険は、労働者災害補償保険法(労災保険法)に基づく制度です。労働災害に遭われた方が一定の要件を満たしていると判断された場合、自己負担なしで治療を受けられるだけでなく、保険給付も受けることができます。
当院には日本整形外科学会 専門医が在籍しており、骨折・捻挫・打撲など幅広い労働災害の治療に対応。レントゲンを用いた精密検査・画像診断を行い、一人ひとりに適した治療・リハビリをご提案します。

労災保険による治療の流れ
練馬区の整形外科 小竹向原おおほり整形外科は、労災保険指定医療機関です。
ご自身が労災認定されるか不安な場合はご相談ください。
  • STEP01労災指定用紙のご用意・
    受診

    *

    勤務先へ労災指定用紙を申請し、必要事項を記入のうえ受診時にご持参ください。所定の用紙をご持参いただければ、窓口でのご負担はありません。健康保険証は不要です。
    来院されたら労災保険治療による受診であることをスタッフへお申し出ください。

    • 労災指定用紙が揃うまでは全額患者様の自己負担になります。用紙が揃い次第、領収書と引き換えに返金となります。
  • STEP02検査・治療計画の立案

    *

    身体の状態を見るためにレントゲンなどの検査を行います。正確な画像診断によって患者様の身体を分析し、現状や必要な治療方法について詳しく説明いたします。

  • STEP03治療開始

    *

    事前にたてた治療計画に沿って、身体に負担のかけないリハビリテーションや先進医療機器を使用した痛みを和らげる治療を行います。

MEDICAL